LiSAチョコレート

関西よつ葉で取り扱いのあった、LiSAのビーントゥーバーチョコレート。フェアトレード団体のネパリ・バザーロの製品です。
いくつかあるフレーバーの中から、シナモン&ジンジャーとコーヒーの2枚を、迷わず選びました。

 

シナモン&ジンジャー カカオ68%

 

原材料は、インド産のカカオ豆、沖縄産の黒糖と粗糖、そしてネパール産のシナモン、カルダモン、ジンジャーです。

 

封を開けると溢れ出る、カカオとスパイスの香り。スパイスの風味が、とにかく豊かで奥深い。ベースのダークチョコの土のような香りと相まって、とてもエキゾチックな味わいです。

 

コーヒー カカオ66%

ベースのチョコレートの原材料は同じで、ネパール産のコーヒーが入ります。

 

こちらは封を開けた途端、コーヒーの濃厚な香り!

コーヒー味のチョコを食べるのは久しぶりのような…最近ネパールコーヒーが好きなので、これはホント嬉しい。

 

カカオとコーヒーと黒糖ってすごく相性が良いですよね。三つの風味が絡み合った、力強い味です。

 

"LiSA"は、"Low Input Sustainable Agriculture(低投入持続型農業)"の略。農薬や化学肥料などの人工物を、できるだけ投入せずに栽培した原材料が使われています。

 

現在、沖縄でカカオ栽培を行う「沖縄cacaoプロジェクト」が進行中とのこと。今はインド産のカカオ豆が使われていますが、栽培が軌道に乗れば、沖縄産カカオ豆を使ったチョコレートが登場するそうです。楽しみ!

 

ところで、

大雨などの異常気象で、カカオ豆の不作が続き、供給不足と価格高騰が続いています。将来、カカオ豆が入手困難になるかも…ということで、アメリカなどでは、カカオ豆の細胞を培養して、人工カカオ豆からチョコレートを作る研究が進んでいるそう。

「児童労働や森林破壊の問題も同時に解決できる」とのことですが、うーん…こじつけっぽい…

近い将来、木で育ったカカオ豆のチョコレートは、希少でとても高価になり、食べられなくなるかも。

「農作物や肉を食べることは、土を食べることと同じ」と言いますよね。では、実験室から生まれた人工カカオ豆を食べることは、イコール何を食べることになるのかな…考えずにはいられません。

People Treeのグラウンドオーツ・シリアルクランチ

今季もPeople Treeの新作チョコレートが出ています。今季は1種類。

 

グラウンドオーツ・シリアルクランチ

 

牛乳の代わりに、オーツミルクを使った、ヴィーガン仕様のミルクチョコです。コーンフレークが入っていて、名前通りザクザクと噛みごたえのある食感。

 

オーツミルク+コーンフレークは、絶対美味しい組み合わせ。穀物の香ばしさがいっぱいで、とても好きな味。発売以来よく食べています。


今季は価格が大幅アップし

388円→ 475円に。

輸送費や資材費の値上がり、円安に加え、カカオ豆や粗糖の不作も影響しているのかなと思います。仕方がないことですね。

これまで以上に大切に食べたいと思います。

Jean Micheal Mortreau ジャン=ミッシェル・モルトロー ②

今年のバレンタインも、ジャン=ミッシェル・モルトローのチョコレートを自分用に購入。

 

 

今年のパッケージは、オレンジがかった赤。元気が出る色です。

 

タブレット・ノワゼット。
ドミニカ共和国エデン農園のカカオを使ったダークチョコ(70%?)に、砕いたヘーゼルナッツ入り。

封を切ると、溢れ出るカカオの香りの良さに、圧倒されます。

濃〜いカカオの風味から、キレイな酸味がふわり。
ヘーゼルナッツの香ばしさと甘みが、カカオの酸味と好相性。

そう言えば、昨シーズンは、JMMの写真を一部誤って削除してしまい、ブログに書けず…

昨シーズンは、グレナダ産カカオのタブレットもあり、土のような香りがすごく好きでした。今年はなくて残念!

 

ノワゼット・トレフレ。

焙煎(トレフレ)したヘーゼルナッツを、エデン農園のカカオ70%のダークチョコでコーティング。

カカオの風味が力強く、ナッツは濃厚で香ばしく、一粒一粒食べ応えがあります。

そして今年も、
JMMからのメッセージが、チョコレートと一緒に届きました。

森や太陽や大地など、自然をテーマに綴られた、温かみのある文章に心癒されます。イラストも素敵!

 

ブログを書く気力が湧かないまま終わりを迎えた、チョコレートのシーズン…来シーズンは、世界が穏やかで平和でありますように。

 

夢のなかの家事のお米ソフトクリーム

好き過ぎて、なかなかブログに書けなかったお店「夢のなかの家事」。通称「ゆめかじ」。

京都府綾部市にある、アメリカンな雰囲気の米粉のベーカリーカフェです。

使われているお米は、自家栽培の無農薬米!!

いろいろなメニューがあり何を食べても美味しいのですが、このお店ならではと言うと、やっぱりこれかな?

お米のソフトクリーム!!

豆乳を使ったビーガン仕様で、フレーバーはその時々で変わります。写真は昨年11月に登場した、ビーントゥバーチョコレートのソフトクリーム。

何でも手作りされる「ゆめかじ」、何とチョコレートもカカオ豆から手作り!!

作りたてに近いビーントゥバーチョコレートが惜しみなく使われたソフトクリームは、衝撃的な美味しさ。

チョコレートそのものを食べているようなカカオの華やかな香り、カカオニブのフレッシュな風味、そしてお米の旨味もしっかりと感じられ、すごーく贅沢な味わいです。

 

昨年6月に初めて食べた、アフォガードも絶品!!

香り高いエスプレッソをかけていただきます。

器を冷やしてあるので、熱いエスプレッソをかけても形はほぼそのまま。見ためも美味しそう。

クリームの優しい甘さとエスプレッソのキレイな苦味のバランスが絶妙で忘れられません。

昨年3月に初めて「ゆめかじ」に行って食べたお米ソフト、チョコレートサンデー。

ほろ苦い手作りソースのコク、砕いたチョコスティックの心地よい食感、何よりソフトクリームの味わい深さに、食べ終わる頃にはこのお店の大ファンになっていました。

お米ソフト以外にも美味しいものがいろいろ…

ボリューム満点の海老カツバーガーは、イチ推しのランチメニュー。材料が良いので全く胃にもたれません。

自家製ベーコンを使ったエッグベネディクト。ダブルも可。夫のイチ推しです。

 

写真はありませんが、数種類揃ったパンケーキも魅力的。種類によって生地を変えてあるのがすごい!

 

トッピングメニューが豊富なので、殆どのメニューをカスタマイズできるのも、「ゆめかじ」ならでは。

味も香りも素晴らしい、自家焙煎コーヒー。

見ると買わずにはいられないドーナツは、

甘いものから

洋酒の利いた大人味のものまで、いろいろ。

 

ベーカリーなので、もちろんパンも充実しています。ケーキもあります。

(またまた写真はありませんが…) 

 

全てがとにかく美味しい♡

上質な材料を使い良いレシピで丁寧に作られているだけでなく、センスが抜群!!!だと毎回感心します。

お店自体も、こだわりが詰まった独自のスタイルで素敵です。ロケーションも最高。現在は改装中で、どんなお店に生まれ変わるのか、 2月の営業再開が待ち遠しいです!!



People Treeのデーツ&フィグとジンジャー&レモン

オーガニック&フェアトレードのチョコレートの販売が始まりましたね。

今季People Treeからは、ミルクチョコの新作が2種類出ました。

 

先ずは、砂糖不使用の新しいタイプのミルクチョコ、デーツ&フィグ。

デーツとフィグ(ナツメヤシとイチジク)は嬉し過ぎる組み合わせ。告知で見てすごく楽しみにしていました。

 

砂糖不使用ですが、たっぷり練り込まれたデーツパウダー、ミルク、ドライフィグの甘みで充分甘い。自然で優しく、癒される甘さです。

ドライなのにジューシーなフィグの、グニグニした食感がやみつきに。全体をまろやかにまとめるミルクの美味しさも印象に残ります。

これは今季一番食べそう。

 

もう1種類は、ジンジャー&レモン。こちらは、従来のミルクチョコの新フレーバーです。

そう言えば以前、ジンジャー&レモン風味のホワイトチョコがありました。美味しい組み合わせが復活。嬉しいです。

 

封を開けるとレモンそしてジンジャーのいい香り!

レモン風味の粒々の、シャリシャリした食感が面白く心地よいです。

結構甘いなと思ったけれど、最後はジンジャーのピリッとスパイシーな味が残って、後味さっぱり。

 

資源高や円安などで物価が上がり続けている今、People Treeのチョコも378円から388円に価格改定。よく10円の値上げで収まったなと思います。

でも、好きだったコーヒーニブが、姿を消してしまったのは残念!
フィリングタイプのカプチーノも昨年消えてしまったので、
今季はコーヒー風味のチョコがなくなってしまいました…
(・・、)

コーヒー産地である中南米で、長雨やかんばつなどが頻繁に発生し、コーヒー豆の不作が続いて価格が高騰しているからかな…

 

この秋も、明るいニュースが少ないけれど、People Treeの新作チョコが期待以上に美味しくてよかった…



まぃまぃ堂のバタフライピーソーダ

先月福知山に行った際立ち寄ったカフェ、「まぃまぃ堂」。

「オーガニック」「フェアトレード」で検索して見つけました。

市の中心街にある広小路商店街から新町商店街に入り、少し歩くと右手に見えてくる、可愛い外観のお店です。

 

実は、この「まぃまぃ堂」、入ってみるとただの可愛いカフェではなかった!のですが、

まずはカフェから…

オーガニック/フェアトレードのコーヒーが気になりつつも、選んだのは「バタフライピーソーダ」。

 

この夏の新作メニューとのこと。ソーダに浮かんだバタフライピーシャーベットの青が、とても綺麗で涼し気。シャーベットに甘みが付いているので溶かしながら飲み、添えられたレモン果汁を加えて、色と味の変化を楽しみます。柔らかな甘さとレモンの酸味。暑さでバテていましたが、あれ?と思う位元気になりました。色が持つパワーをもらえたのかも。

可愛い形のスパイスクッキーも美味しかった♡

 

ところで、

カフェの中には隣の建物への入り口があり、行き来するお客さんの姿が。入ってみると意外な広さの部屋があり、アクセサリーや雑貨、器、オブジェなどなど、作家名とともに作品が所狭しと並んでいます。ここはまぃまぃ堂のギャラリー兼ショップで、展示会が催され、ワークショップも開かれるそう。

そして、この部屋の一角にもカフェのテーブルがあるのを発見。ものに囲まれ、何だか秘密の隠れ場所みたいで、居心地がよさそう。また来れたら、次回はここに座ってみたい…

更に奥にも2部屋あり、こちらはまた違った雰囲気。主に昭和の時代に作られた、陶磁器やガラス製品、雑貨、文房具の他、古本や古道具も。江戸時代の壺があったり、とにかく様々なものが並んでいるので、一つ一つ見ていくと運命的な出会いがあるかも。

こんなユニークなギャラリーがあるカフェとは知らず、びっくりでした。

 

カフェとギャラリーは、それぞれ趣が異なり、どちらも素敵。あちこちに置かれているアンティークな家具や小物も、味わいがあって素敵です。

 

 

カフェにはテイクアウト用の焼き菓子がたくさん並んでいたので、2種類買ってみました。

国産小麦、よつ葉バター、平飼い卵、オーガニックのドライフルーツやナッツなど、上質な素材が使われています。

さくっっと香ばしいシナモンムーンが、特に💮。

 

まぃまぃ堂、もう少し近くに住んでいたら間違いなく通っています!

 

Veg Out のプレートランチ

最近気に入っているオーガニックビーガンカフェVeg Out。

鴨川にかかる七条大橋のたもと、趣がある古いビルの1階にあります。

京都近郊から届くオーガニック野菜を使ったランチや、スイーツが食べられ、ドリンクのメニューも豊富。
イチオシは色とりどりの野菜料理を盛り付けた「 VEG OUTプレート 」。

揚げたもの、煮たもの、あえたもの、焼いたもの…味もスパイシーなもの、マイルドなもの、酸味が利いたもの、香ばしいもの…と変化に富んでいてバランスが素晴らしい。そして、調理法や味付けにかかわらず、野菜そのものの美味しさも印象的! ご飯も美味しく、( ちゃんと写っていないけれど )コンソメスープもとてもよいお味。

ランチは他に、トマトとココナッツのカレー

タコライス(写真はテイクアウト)

など。どれもスパイスがしっかり利いていて美味しい!

大抵3種類あるスイーツもヘルシーで消化が良いので、ランチとスイーツ両方食べても胃が軽く、何だか体がスッキリ。

ミントとレモンのローケーキ

米粉のマフィン

このヘルシーさは、なかなか無いレベル!

と思ったら、ヨガスタジオが運営するカフェなんですね。納得です。

鴨川に面した窓からの眺めも良く、今の季節は気持ちの良い風が流れ込み、居心地抜群。Veg Outの店名通り、ゆる〜っとリラックスしたい午後にぴったりのお店です。

 

追記 2022/7/3
今日行ったら、スープが、ビーツの冷製スープに変わっていました。めちゃくちゃ美味しくて、見た目も綺麗で💮💮💮!